PR

芝大神宮だらだら祭り生姜祭り2024いつ開催?御朱印と,由来や場所アクセスなど調査してみた

おでかけ
記事内に広告が含まれています。

東京都港区の芝大神宮のだらだら祭り(生姜祭り)2024年はいつ開催されるのか,期間限定の御朱印と気になる祭りの名前の由来や芝大神宮への場所やアクセスについて調査してみました。

りんま
りんま

だらだら祭りなんて、面白いね。芝大神宮は、芝神明とも呼ばれているよ!

開催期間

芝大神宮だらだら祭りは、例年9月11日から9月21日まで開催されます。

りんま
りんま

だらだら祭りの期間中は、御朱印をいただくと限定が押されるみたいだよ。お祭りの記念になって嬉しいね!

名前の由来

芝大神宮は、「関東のお伊勢さま」といわれ、全国からたくさんの参詣者が集まったために、開催期間が長くなりました。あまりにも祭りが長く続くので、口の悪い江戸っ子が「だらだら祭り」 と読んだことが、だらだら祭りと呼ばれるようになった所以です。

また、生姜祭りとも呼ばれるのは、近郷の農家が生姜を持ち込み、境内や参道で売ったのが始まりでです。 由井正雪が徳川幕府に謀叛を起こしたときに玉川上水に毒を流しましたが、生姜には毒消しの効果があり、その時にたまたま上水で老女が生姜を洗っていたために江戸市民は助かったという話が伝わって、芝神明のお祭りで売られるようになりました。

りんま
りんま

生姜には多くの健康効果があるよ。消化を助けて胃の調子を整えたり、ジンゲオールという成分が血流を促進させて、免疫力の向上が期待できるみたい!夏風邪、夏バテ防止に良さそうだね

場所とアクセス

開催場所
芝大神宮
東京都港区芝大門1-12-7

  • 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」A6出口から徒歩1分
  • JR線・京浜東北線「浜松町駅」北口から徒歩5分
  • 都営地下鉄三田線 「御成門」A2出口 から徒歩5分
りんま
りんま

だらだら祭りの期間中は混雑が予想されるから、時間には余裕を持って計画してね!

まとめ

祭りの初日は9月11日で、16日には例祭が行われます。17日には宮大神輿の渡御が予定されており、21日に終結祭で締めくくられます。この期間中、境内では生姜市が立ち、多くの参拝者が縁起物として生姜を購入します。また、千木筥という縁起物も販売されます。これには大豆が入っており、タンスに入れると衣装持ちになるとか、神棚に置くと魔除けになるとされています。

だらだら祭りは、伝統と歴史が深く根付いた祭りであり、地域の人々にとって重要な行事となっています。ぜひ訪れてみてくださいね。

りんま
りんま

9月のお出かけはもう決まった?

綾瀬はるかさんの参加が気になる会津まつり調布花火大会浅草サンバカーニバル片貝祭り花火大会桜新町ねぶた祭り北区花火大会しながわ 宿場まつり池袋ふくろ祭りもあるからチェックしてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました