JR東海が贈るスペシャルキャンペーン「大西流星×東海道新幹線 りゅちぇ旅 #リニア・鉄道館」が、2025年4月23日(水)から7月21日(月)までの期間限定で開催中です!
この記事では、オリジナルステッカーの引き換え場所やキャンペーンの楽しみ方、いつまで実施されているのかなど、気になるポイントを徹底解説します。

こんなに旅する楽しみが増えたの久しぶり!
りゅちぇ旅、ほんとに神企画!
キャンペーン概要
まずは、今回のキャンペーン内容をわかりやすく整理しましょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | 大西流星×東海道新幹線 りゅちぇ旅 #リニア・鉄道館 |
実施期間 | 2025年4月23日(水)〜7月21日(月) |
主催 | JR東海 |
特典 | 限定ボイス&ムービー視聴、ステッカープレゼント、ARフォトフレーム体験など |

キャンペーン終了ギリギリだと混みそうだし、今のうちに行動しとくのが吉かも!
ステッカーのもらい方
今回の目玉特典のひとつが、限定のオリジナルデザインステッカー。
このステッカーを手に入れるには、以下の流れに沿って行動する必要があります。

ステッカー引き換えって、簡単そうだけどちゃんと事前準備しないとね!
忘れずに動画視聴画面スクショしとこ!
1. 東海道新幹線に乗車
まずは、東海道新幹線に乗車することでキャンペーンに参加できます。
車内でキャンペーン専用サイトにアクセスし、特設コンテンツを楽しみましょう。
2. 車内限定コンテンツを視聴
車内では、大西流星さんが登場する限定ムービー&ボイスを楽しめます。
- ムービー:リニア・鉄道館での体験シーンや、新幹線との思い出を語る貴重映像。
- ボイス:東海道新幹線への思い入れや、おすすめポイントについて大西さんが語ります。
動画は3段階に分かれて配信されるため、何度乗車しても楽しめるのが魅力です。
配信期間 | コンテンツ内容 |
---|---|
第1弾(〜5月22日) | リニア・鉄道館での初体験紹介 |
第2弾(〜6月22日) | 新幹線の思い出や魅力に迫る |
第3弾(〜7月21日) | ファン必見の特別映像で締めくくり |
3. 引き換え場所でステッカーをGET!
動画を視聴したあと、指定の引き換え場所へ行くと、オリジナルステッカーがプレゼントされます。
引き換え場所その1:リニア・鉄道館
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | リニア・鉄道館 |
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2 |
営業時間 | 10:00〜17:30(最終入館17:00) ※火曜休館(祝日の場合は翌平日) |
アクセス | あおなみ線 「金城ふ頭駅」より徒歩約2分 |
リニア・鉄道館は、日本の高速鉄道の進化を体感できる人気スポット。
ステッカー引き換えだけでなく、大西流星さん関連の展示も満載なので、ファンにとっては聖地巡礼のような楽しみ方ができます。
館内には大西流星さんの等身大パネルや、彼が実際に体験した展示コーナーの体験パネル、ジオラマエリアのウェルカムボード&ミニパネルなどが設置されており、フォトスポットも多数!
引き換え場所その2:新大阪観光案内所
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | 新大阪観光案内所(大阪観光局) |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内 (新幹線中央改札口すぐ) |
営業時間 | 9:00〜18:00 (年中無休) |
新大阪駅を利用する方にとって便利な立ち寄りスポットです。
構内のわかりやすい場所にあり、迷う心配も少ないです。
改札近くなので、新幹線の到着直後や出発前にも引き換えやすいのが魅力。
引き換え時には、キャンペーンサイトにアクセスして限定動画の視聴画面やアクセス履歴を提示するよう求められる場合があります。
通信環境の良い状態で準備しておきましょう!

キャンペーンの情報、事前に知っておいて正解!
突然行っても、準備不足だとステッカーもらえないかも〜!
リニア・鉄道館の見どころポイント
リニア・鉄道館では、大西流星さんとのコラボ装飾が至る所に展開されています。
単なる展示ではなく、「体験型」の要素も多く、ファンならずとも楽しめる内容です。
- 等身大パネルと一緒に記念写真をパシャリ!
- 鉄道ジオラマにはミニパネルとウェルカムボードが配置され、特別感満載!
- 大西さんが実際に触れたコーナーには体験パネルが設置され、彼の視点を追体験できます。
展示はキャンペーン終了までの限定公開なので、行けるうちにじっくり味わっておきましょう。

リニア・鉄道館に行けば、等身大のりゅちぇに会えるって本当!?
写真撮る準備万端で行こ!!
東海道新幹線駅のARフォトスポットも必見!
キャンペーン期間中、東海道新幹線の主要駅やリニア・鉄道館には、ARフォトスポットが登場します。
主な対象駅 |
---|
東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原、京都、新大阪 |
これらの駅に設置されたフォトスポットでは、位置情報を使って限定ARフォトフレームが出現。
さらに、シャッター音には大西流星さんのスペシャルボイスが使われており、まさに旅の思い出作りにぴったり!
スマートフォンのGPSをオンにしておくのをお忘れなく。
ARフォトフレームは、現地にいることで自動的に表示されます。

“ARフォトフレームに声付き”って、運営さんの本気度が見えるよね…!
まとめ:この夏だけの“りゅちぇ旅”を満喫しよう!
今回の「りゅちぇ旅」キャンペーンは、ファンにとってたまらない特典が勢ぞろい。
- 新幹線に乗って限定動画&音声を楽しむ
- リニア・鉄道館で本人が体験した展示を実際に見る
- オリジナルステッカーやARフォトフレームで記念を残す
という、エンタメ性と旅のワクワクが詰まった内容です。
夏休みのお出かけや、推し活旅行に最適なこのキャンペーン。
ステッカーの配布は2025年7月21日(月)までなので、ぜひ今のうちに予定を立てて、東海道新幹線に乗って“りゅちぇ旅”を体験してみてください!

このステッカー、とっても可愛いからコレクションとしても価値ありすぎ!
コメント