2025年4月13日(日)に開幕する大阪・関西万博。その開幕を華やかに飾る一大イベントとして、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が決定しました。1970年の大阪万博、1990年の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」に続き、35年ぶりに大阪の空を舞うことになります。
この記事では、ブルーインパルスの飛行時間、ルートの詳細な予想、観覧スポット、予行の日程などについて詳しく解説していきます。

この記事では、2025年に開催される大阪・関西万博でのブルーインパルスの展示飛行についてまとめたよ!
ブルーインパルス何時から?
公式発表では、飛行予定時刻は「正午頃」とされています。過去のイベントでもお昼前後に飛行することが多いため、11:30~12:30の間が最も有力な時間帯となります。
ブルーインパルス飛行予定
- 日 時:
2025年4月13日(日) 正午頃 - 場 所:
大阪・関西万博会場(夢洲)上空

正午頃に飛行予定だよ!
予行飛行はいつ?
本番の前日、2025年4月12日(土)に予行飛行が実施されることが決定しています。
予行は本番とほぼ同じルートを飛行するため、事前に観覧スポットを確認したい方や、撮影の準備をしたい方にとって絶好の機会となりますよ。
- 予行飛行日程:2025年4月12日(土)
- 予行飛行時間:未発表(おそらく本番と同じ正午前後)
- 予行飛行場所:夢洲上空

お天気が今から気になるね!
飛行ルート

4月2 日に飛行ルートが発表されたよ!
ブルーインパルスは当日の午前中に関西空港を飛び立ち、大阪の空を駆け巡ります。
まずは「通天閣」の上空を飛行し、大阪城、「太陽の塔」、遊園地「ひらかたパーク」など、大阪を代表するスポットの空を次々と通過。
そして、ついに万博会場へ! 正午から約15分間にわたり、ダイナミックな展示飛行を披露する予定です。
大阪の空に描かれるブルーインパルスの華麗な軌跡――歴史あるランドマークと共に楽しめる特別な瞬間を、ぜひ見逃さないでくださいね!

りんまの予想を発表しまーす!
公式発表の前に、過去のブルーインパルスの飛行実績をもとに、2025年の大阪・関西万博での飛行ルートを予想していました。
以下がりんまの予想でした!
過去の事例
- 1970年大阪万博:「EXPO’70」の文字を会場上空に描く。
- 1990年花の万博:会場上空にシンボルマークの大きな花を描く。
- 2021年東京オリンピック:都心を飛行し、五輪マークを描く。
2025年大阪・関西万博 予想飛行ルート
松島基地(宮城県)から大阪へ移動
- 通常、ブルーインパルスはイベント数日前に現地へ移動。
- 伊丹空港や八尾空港など、大阪府内の基地に駐機する可能性。
展示飛行ルート(予想)
- 夢洲(メイン会場上空):開幕を告げるメインエリア。
- 大阪市内(梅田・難波上空):大阪の中心部を飛行。
- 大阪城上空:歴史あるランドマークを通過。
- 淀川エリア:大阪の象徴的な川沿いを飛行。
- 万博記念公園上空:1970年の万博会場を象徴的に通過。
- 神戸方面(六甲山上空):大阪湾と神戸市街を見渡せるルート。
また、空に「EXPO2025」の文字や万博のロゴマークが描かれる可能性も考えられます。

予想するのも楽しいね。
どんなパフォーマンスがあると思う?
おすすめの観覧スポット
ブルーインパルスの飛行を見るなら、できるだけ全体のフォーメーションを俯瞰できる場所がベストです。

遠くから眺めるだけでも迫力が感じられそう。
飛行ルートが発表されたら、観覧スポットも増えるかもしれないね!
夢洲エリア周辺
- 舞洲スポーツアイランド:会場に近く、広いスペースで観覧可能。
- 咲洲(さきしま)コスモタワー:地上252mの展望台から夢洲を見下ろせる。
- 南港エリア:スペースが広く、快適に観覧できる。
大阪市内
- 梅田スカイビル:空中庭園展望台から大阪市内のルートを見渡せる。
- 大阪城公園:ブルーインパルスと大阪城のコラボレーション。
- 天保山(日本一低い山):大阪湾と夢洲上空を眺めるのに最適。

実は都内で医療従事者をしているりんまも、2020年に新型コロナウイルスと闘う医療従事者のためにブルーインパルスが飛行して応援してくれたのを同僚と見たのを今でも覚えているよ!
まとめ
2025年4月13日(日)、大阪・関西万博開幕日にはブルーインパルスが夢洲上空で展示飛行を実施します。過去の万博で見せた圧巻のパフォーマンスを、今回も再び楽しめそうですね。
- 飛行時間:正午頃
- 予行飛行:4月12日(土)
- 展示飛行場所:夢洲上空
- 飛行ルート(予想):夢洲 → 大阪市内 → 大阪城 → 淀川 → 万博記念公園 → 六甲山
正式な飛行ルートや時間は今後の発表を待つ必要がありますが、今から観覧スポットを検討しながら楽しみに待ちましょう!

飛行ルートは正式に発表されたら、記事を更新してお知らせするから、楽しみに待っててね!
\双眼鏡を忘れずにね!/
コメント