約280ある氷川神社の総本社として初詣には多くの参拝者で賑わう武蔵一宮氷川神社。電車と車でのアクセスについてと初詣がいつまでなのか,混雑する時間や空いている時間も調査しました。屋台の出店についてと駐車場の有無についても参考にしてくださいね。
初詣期間の御朱印についても調べたよ!
武蔵一宮氷川神社について
名称:
武蔵一宮 氷川神社
所在地:
さいたま市大宮区高鼻町1-407
通常開門時間:
春秋期(3・4・9・10月)5:30〜17:30
夏期(5〜8月)5:00〜18:00
冬期(11〜2月)6:00〜17:00
年末年始開門時間
大晦日は終日開門しているので、新年を「武蔵一宮氷川神社」で迎えることもできます。
年末年始の開門時間は以下の通りです。
日時 | 開門 | 閉門 |
---|---|---|
大晦日 | 5:00 | |
元旦 | 21:30 | |
1月2日 | 6:00 | 21:30 |
1月3日 | 6:00 | 21:00 |
1月4日 | 6:00 | 20:30 |
1月5〜7日 | 6:00 | 20:00 |
初詣の期間は、いつもと開門時間が違うから、しっかりチェックしてね!
御朱印受付時間
御朱印と、御守りが購入できる時間も通常とは異なります。
また、元旦から1月8日までは持参した御朱印帳を預けて記入していただくことはできません。正月特別紙朱印または、新規の御朱印帳のみです。
正月特別紙朱印は数量限定だから、一人一枚まで購入できるよ!
大晦日 | 8:30〜16:30. |
元旦 | 0:00〜21:30 |
1月2日 | 8:00〜20:30 |
1月3日 | 8:00〜19:00 |
1月4日 | 8:00〜18:00 |
1月5〜7日 | 8:30〜17:30 |
1月9日以降は持参した御朱印帳に記入してもらえるし、
2月3日までは、限定の「新春奉拝」の金印を押印してもらえるよ!
武蔵一宮氷川神社初詣2025 アクセス
電車でのアクセス:
「JR大宮駅」東口、徒歩約15分
「東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」、徒歩約10分
車でのアクセス:
首都高埼玉新都心線/さいたま新都心西出口から約15分
東北自動車道/岩槻ICから約20分
「武蔵一宮氷川神社」には「一の鳥居・二の鳥居・三の鳥居」があり、「一の鳥居」からお参りする場合には「さいたま新都心駅」が最寄り駅となります。
「一の鳥居」は全長2kmもある長い参道で、さいたま新都心駅から「武蔵一宮氷川神社」までは、徒歩で約40分ですので、お散歩がてらに歩くのも良さそうですね。
通常は約40分だけど、初詣の時期はたくさんの人出で混雑しているから、時間に余裕を持ってお出かけしてね!
駐車場について
「武蔵一宮氷川神社」には第一駐車場、第二駐車場、第三駐車場、西駐車場の四ヶ所の駐車場がありますが、三が日は全ての駐車場の使用が不可となります。
年末年始は表参道周辺が交通規制になります。 大晦日の23:00から元旦の19:00まで、2日と3日は7:00〜17:00です。
駐車できる場所は確保はかなり難しそうですね。
駐輪場は西駐車場にありますが、あまりたくさんは駐輪できないので、時間によってはスムーズに駐輪するのが難しいかもしれません。
初詣の期間は、周辺の駐車場も封鎖されているみたい。
公共交通機関を使って行くのがおすすめだよ!
武蔵一宮氷川神社初詣2025 初詣期間
楼門前の手水舎が大晦日の夕方から1月8日まで使用中止になることや、御朱印帳の預かりが1月9日以降であること、開門と閉門時間が通常になるタイミングから考えると、「元旦〜1月8日まで」が「武蔵一宮氷川神社」の初詣期間と言えそうです。
2024年の1月15日には、干支土鈴(大・小)、干支一刀彫、干支絵馬(小)、福熊手(大・小)、破魔矢、正月特別紙朱印、御力守(箱型)などの数量限定の品の授与が終了しました。
欲しい人は混雑はしますが、初詣期間中に手にいれることをおすすめします。
三が日を過ぎると混雑も少しずつ緩和されるね!
武蔵一宮氷川神社初詣2025混雑状況
例年約200万人もの人が訪れる「武蔵一宮氷川神社」ですので、初詣の期間中は大変混雑します。
特に大晦日の20:00を過ぎたあたりから人が集めまり始め、新年を迎え2:00頃までがピークとなります。
その後は7:00頃まで一旦落ち着きますが、8:00頃から次のピークを迎えるのが例年の傾向です。
1月2日以降も概ね10:00〜15:00頃が混雑のピークとなりますが、徐々に参拝者数は落ち着いていきます。
元旦のピークの時は、参拝までに2時間かかることもあるみたいだよ!
武蔵一宮氷川神社初詣2025 屋台について
「武蔵一宮氷川神社」には、初詣の時期に合わせて約90店舗もの屋台が山道に出店され、毎年とても賑わっています。
多くの出店がお昼前には営業を始め、閉門時間頃まで営業を続けています。
屋台グルメや射的などまるでお祭りのような雰囲気で、歩きながらあれこれ屋台を楽しむことができます。
屋台は1月8日以降は出店数が減るようですので、屋台も目当ての人はそれまでに参拝することをおすすめします。
約90店舗が出店するから、屋台グルメがいろいろ楽しめるのも「武蔵一宮氷川神社」での初詣の魅力の一つだね!
まとめ
災難除け、縁結び、商売繁昌、結婚運、心願成就、家内安全、厄除け、交通安全、安産などのご利益があると言われる「武蔵一宮氷川神社」の初詣について調べてみました。
長く続く参道にたくさん並ぶ屋台など、参拝の前後も楽しめるのでぜひ足を運んでみてくださいね。
混雑している時間だと、参拝までに長時間並ぶこともあるよ。
体が冷えないように、防寒対策をしっかりね!
コメント